2019年6月にベトナムダナンに行ってまいりました。
2019年6月にベトナムダナンに行ってきましたので、すこし遅れましたが、記載しておきます。
バンコク→ベトナムダナン
写真はダナン国際空港

ホイアンでのランタンの街並み 旧フランス文化と融合していて街並みが美しいです。

フエへ移動中の電車の中の写真です。勇気をもって、地元ローカル電車で移動です。床で寝ている人もいて、にぎやかです。

フエの有名な橋ですが、昔のベトナムらしさがあって、非常にいい場所です。

地元のスーパーで価格もチェックしました。思ったほど安くなかったです。ミルクがこの1パックサイズで、33,000ドンです(1ドン=00045円)

ダナンの街並みです。

ガイドさんに依頼してダナンの工場街などを見学しました。まだまだ小さなお店が多いです。機械・道具はほとんど中国から来るそうです。

ショッピングセンターへ行きましたら、ベトナム初の国産車が展示してありました。ベトナムも発展しています。ユニクロも製造だけでなく販売地として、これから増えていくそうです。

こちらはダナンのインキュベーターセンターです。中の写真は無理でしたが、まだ若い方々が大勢PCに向かって仕事されておりました。ベトナム中部の町、ダナンでもIT立国を目指して、IT教育が盛んとのことでした。

ガイドさんによるとダナンはハワイのような場所があるので是非とも見てくださいと誘われ、近くの大きなホテル見学へ行きました。確かにビーチがきれいで、日本であまり知られていないようなので、もっと注目されていてもいいのではと感じました。

帰りのエアアジアの飛行機内にあったパンフレットです。アジア路線がたくさんありますので、いつの日かすべての路線を利用してみたいです。

バンコク→ベトナムダナン
写真はダナン国際空港


ホイアンでのランタンの街並み 旧フランス文化と融合していて街並みが美しいです。



フエへ移動中の電車の中の写真です。勇気をもって、地元ローカル電車で移動です。床で寝ている人もいて、にぎやかです。


フエの有名な橋ですが、昔のベトナムらしさがあって、非常にいい場所です。



地元のスーパーで価格もチェックしました。思ったほど安くなかったです。ミルクがこの1パックサイズで、33,000ドンです(1ドン=00045円)


ダナンの街並みです。

ガイドさんに依頼してダナンの工場街などを見学しました。まだまだ小さなお店が多いです。機械・道具はほとんど中国から来るそうです。

ショッピングセンターへ行きましたら、ベトナム初の国産車が展示してありました。ベトナムも発展しています。ユニクロも製造だけでなく販売地として、これから増えていくそうです。




こちらはダナンのインキュベーターセンターです。中の写真は無理でしたが、まだ若い方々が大勢PCに向かって仕事されておりました。ベトナム中部の町、ダナンでもIT立国を目指して、IT教育が盛んとのことでした。


ガイドさんによるとダナンはハワイのような場所があるので是非とも見てくださいと誘われ、近くの大きなホテル見学へ行きました。確かにビーチがきれいで、日本であまり知られていないようなので、もっと注目されていてもいいのではと感じました。




帰りのエアアジアの飛行機内にあったパンフレットです。アジア路線がたくさんありますので、いつの日かすべての路線を利用してみたいです。
